昨日も仕事が終わるの早かった

皆さん、こんにちは。nanaです。

目次

怖いくらい早い仕事時間

もう昨日は本当に本当に仕事が終わるの早かった。

そして苦痛な時間はなくアファとかする余裕もあるし皆、優しくて平和だし、疲れもないしで最高でした。

なぜ働きたくないのか

を考えた時…そこには何かしらの弊害があるからだと思います。

基本的には「既に在る」が分かっていれば「充足の世界」で生きることになるので、「退屈、つまらない」と感じる時間はなくなります。

そして仕事もやりがいを感じられるようになります。

さらに私は、時間を操り「体感時間は少ないのにお金貰える」という状態にしています!

この世に必要のない仕事はない

今、私は、本気でそう思っています。

そうでなければその仕事はとっくに淘汰されてるからです。

だから、私は、パートですが自分の仕事に誇りを持っています。

以前からそうであったわけではありません。以前はどこかしらに劣等感とか、誰でも出来る変わりはいくらでもいる仕事しか出来ないなど自分にレッテルを張っていました。

でも、最近の旅行でも、ディズニー、ダイソー、コンビニの店員さんのありがたみがすごく感じられました。

そして笑顔に癒されてパワーを頂きました。

私は、今は接客はしていないけど、接客の仕事は本当に人々にパワーを与える仕事だなあと思います。

そして私の仕事も誰かの笑顔に繋がる仕事です。

その笑顔を想像するとかなりやりがいある仕事が出来ます。

朝に決めるだけ

話はそれましたが、仕事がだるい、早く終わらせたいって方は、朝決めてください。

「今日の仕事はスムーズでやりがい溢れあっという間に終わってしまいました。」

こんな感じで私は朝決めています。

今日も一日を決めます!

今日私は、仕事がスムーズに進み、あっという間に終わりました。

今日私は、穏やかな雰囲気の中で楽しく仕事が出来ました。

今日私は、仕事が終わっても体力が有り余っていました。

今日私は、保育園のお迎えがスムーズに終わりました。

今日私は、家事がスムーズに出来て自由時間がたっぷり楽しめました。

今日帰宅してからは時間の流れがゆっくりで優雅な時間を過ごすことが出来ました。

家族皆、各々、好きなこと、やりたいことに没頭出来て有意義な時間を過ごすことが出来ました。

今朝は「優雅な朝」って決めたら心が落ち着きました。

今朝の朝食のとき、帰宅後どうやって早く自由時間にするか家族皆が計画を立てていました(^^)/

末っ子ちゃんと夫さんはポケモンにハマり中。

長女はしっかりと課題をこなし、次女は自由気ままに自分時間(私と似てマイペース♪)

私がキッチンにいる間に布団は誰が敷くかとか洗濯をどうやるかとか話し合いしてて驚き。

皆自発的に行動してくれてます。(このことはまた書きたい)

今日も元気に行ってきます。

今日も素晴らしい一日をお過ごしくださいね。

愛をこめて

nana

ランキング参加してるのでポチっとお願いします

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次