ネガティブアファーメーションを思い出そう

今日はアファーメーション(以下アファ)についてです。

nanaは最初アファって何。。とちょっと苦手意識がありました。

なんか面倒くさい 宗教っぽい 言葉長くて覚えられないetc..ってイメージでした。

しかし気付いたんです。

昔からめっちゃアファやってたわーと。

それは「ネガティブアファーメーション」以下ネガーファ(笑)

今日はネガーファについて書いていきます!

目次

ネガティブアファーメーション(ネガーファ)とは

すいません。「とは」とか大袈裟に使ってるけどnanaが作った言葉です。

私自身がそうだったのですが、引き寄せの法則を知る前って人生のどん底にいるような気持ちになっていませんでしたか?

その時のことを無理しない程度にふわっと思い出したとき「私めっちゃアファしてたわ」と思いその通りの現実を作っていたなあと思ったんです。

その時に無意識につぶやいていた自分を責める言葉がネガティブアファーメーションです。

では実際にどんな感じだったか書いていきます!

そしてどう生かすかも書いていきますのでぜひ最後までご覧になってください。

nanaがしていたネガーファ

1 常に「なんで私ってこんなに駄目なんだろう」と自分責め。

2 現実で悪いことが起きたら「ほらね、やっぱりね、そうなるにきまってる。わかってた。」とさらに確信する

3 良いことが起こっても無視。「たまたま良いことが起きただけ。私に幸せは似合わない」

「どうせまた嫌なことが起きる」

って感じで日常を過ごしていました。

まさにアファではないか!!自分が怖い。。

ネガーファでアファ考察してみた

ネガーファで分かったこと。を私なりに書いていきます!

以下ネガーファのやり方をポジティブversionにしてみました。

アファは声に出さなくてもいい

普通のアファは声に出したほうが潜在意識に浸透しやすいとかいいますよね。でも声に出したり録音とか面倒ですよね。

でもネガーファではあまり声に出して自分責めする人っていないと思うのです。なので声に出さずとも効果はありますね。

声に出すかよりもやはり継続力が大切です。ねちっこく(言い方笑)ひたすら思い出すたびに唱えることですね!

現実も材料にする

現実で良いことが起きたら「ほらね、やっぱりね、そうなるに決まってる。わかってた。」ってめっちゃ喜ぶといいですね。更に「良いことが起きても起こらなかったとしても私は幸せ」も最後に付け足して「幸せ」を感じると現実に一喜一憂しなくなるのでおすすめです!

今考えると強引に「私はこうなんだ」って決めつけていた気がする。

根拠がなくてもめっちゃ自分責めしてたんだから逆に根拠がなくてもめっちゃ自分褒め褒めするべきだ!

悪いことが起きても無視

ネガーファでは良いことが起きてもほぼほぼ無視か一瞬嬉しくなるだけ。

「現実が気になる、無視できません」って思っちゃう人は思い出してほしい。

自分を蔑んでいたころは良いこと起きても無視出来ていた。現実想像のプロです。

だからやっぱり不都合な現実は無視するしかないんだと思いました。

悪いことが起きても無視!感情が左右されても全然大丈夫。

「たまたま悪いことが起きただけ。私に不幸は似合わない」

「どうせまた良いことが起きる」って真逆に置き換えだー(*^^*)

ここでももちろん「悪いことが起きても起きなくても私は幸せ」だと感じるとさらに確信出来ます。

アファは自分が言いやすい言葉に置き換えたほうが良い

199式など、これが効くってアファを唱えるのも全然いいと思うんだけど、ネガーファでは全部「自分の言いやすい言葉」を採用しているんですよね。だからアファって自分の好きな言葉やシンプルなもので良いんだと思う。

私も最近は「お金あまる」「増える」「幸せなお金持ち」とか短めにしています。

だって長いと面倒になってやめちゃうから。好きな時に適当にやってます。

ネガーファでも「やばい、アファしてなかったから効果が切れる」とか考えなかった。気付いたらやってた。思い出したときに嫌になるほど自然に自分責めしてたのだ。

ネガーファしてても生きてる 大丈夫

今考えると自分よく生きてたなって思う。

ネガティブってどんだけ強く思おうとやっぱりパワーは弱いんだなと思った。

逆に自分褒め、夢を叶えたいって純粋なあなたの希望はとんでもないパワーがあるんだ。

なんかこれ書いてたら涙が出てきた。

絶対大丈夫なんだなー守られてるんだなと思いました。

ぜひ読んでる方にも自分がどんなネガーファしてたかなあって思い出して真逆のアファでウフフ体験してほしいです。

今日もありがとうございます。

愛をこめて nana

ランキング参加してるのでポチっとお願いします

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次